
基礎コースとは、チカラクロスフィットに新たに入会される方のための初心者向けのトレーニングコースです。このコースの目的は、グループクラスでのトレーニングを開始する上で必要となる動作の基礎を身に付けることです。
しゃがんだ状態から立ち上がる動作であるスクワット、地面から物を持ち上げる動作であるデッドリフト、そして肩から頭上まで物を持ち上げる動作であるオーバーヘッドプレスなどの動作をバーベルを用いて学びます。
それ以外にも基礎的な体操の動作である腕立て伏せ、懸垂、ディップス、ボックスジャンプなど、そして正しい走り方や縄跳びの練習も行われます。さらにトレーニングでよく使用するロウアーやエアバイクなどの使用方法も学びます。
経験豊富なコーチの元で行われるこの6回の個人レッスンを通じて参加者は、正しい動作を練習すると共にグループクラスで実施されるワークアウト(WOD : ワッド)を各自のレベルに合わせて適切に行うための知識を身に付けます。この各自のレベルに合わせることはスケーリングと呼ばれ、とても大切なコンセプトの1つです。簡単に言うと1つのワークアウトを実施する上で、その人にとって大きな努力はともなうが、正しい動作を維持できるようにウエイトの重量、動作、回数や距離を調整するということです。例えば、筋力またはスキルの問題で懸垂ができないとします。この場合、懸垂の代わりにリングロウやジャンピングプルアップ、またはネガティブプルアップなどに動作を変えるのです。
メンバーの方自身がスケーリングの仕方をより深く理解し、それを適切に応用できるようになることが、これから先のトレーニングでの成果を伸ばし続けるための鍵となります。そのため基礎コースでは、新たなメンバーの方が自身の現時点でのレベルを知るための機会が豊富に含まれています。
基礎コースでは、動作以外にも結果を記録することの大切さ、栄養と食事、オーバートレーニングの危険性といったトレーニングに関連する知識についてのディスカッションも行われます。
基礎動作
基礎コースでは25種目以上の動作を紹介しますが、最も基礎的で重要とされるのは以下の11種目です。
エアスクワット、フロントスクワット、バックスクワット、オーバーヘッドスクワット
デッドリフト、スモウデッドリフトハイプル、クリーン
ショルダープレッス、プッシュプレッス、プッシュジャーク
動作の画像他は、CrossFit公式ホームページに記載しています。是非ご覧ください。
https://www.crossfit.com/exercisedemos/
なぜこれら動作なの?
なぜ私たちがこれらの動作を用いるかというと、それはこれらがファンクショナル(実用的)だからです。そして、これらの動作が持つ以下の3つ特徴が、これらの動作を人間にとって必須とする理由です。
**必要不可欠:**人間の日常生活や活動にとって必要不可欠であり、その能力はスポーツパフォーマンスはもとより、人間としての性能に直接適用される。
**安全:**正しい動作方法と負荷で実施されれば安全な動作である。
**効果的:**複数の関節や筋肉が動員されるため効果的に有機的な改善(筋肥大や柔軟性の向上など)と共に神経的な改善(バランス感覚や動作の連動性の向上など)を促すことができる。
このような実用的動作を学び、練習するメリットは、非実用動作のそれと比較して格段の違いがあります。(特に得意ではない動作を学び、練習するメリットにはより大きな利点があります。)
準備OK?
トレーニングを通じて長期的に成果を得るためには、しっかりとした技術と知識を学び、練習し確固たる基礎を築くことが必要不可欠であると我々は信じます。
この基礎コースは新たにチカラクロスフィットのメンバーになる方々が次のステップであるグループクラスへ前進するためのツールと知識を身に付けるためにデザインされています。
初回無料コンサルテーションにご興味をお持ちの方はご連絡ください。
Liked what you see? Share it with your friends!
- Log in to post comments