
家にいながら健康的な運動習慣を身に付けたい方!
モチベーションの高い仲間と家にいながら一緒に運動したい方!
お仕事や私生活でのプロダクティビティを最大限にしたい方!
そんな方々にピッタリなのがChikaraオンラインクラスです!ご自宅にいながらにして、プロのコーチから運動指導を受けられるだけでなく、仲間とやる気を高めながら運動することができます。『ジムに行く時間がない!』っという方でも、お持ちのスマホやパソコンとインターネットへのアクセスさえあればどこからでもご参加頂くことができます。
クラスで実施されるすべてのワークアウトをするために器具は必要としません。もちろん、お持ちの器具を使いたいようでしたらそれでも構いません。経験を積んだコーチがお持ちの器具を使ってできるあなたにとって最適なワークアウトにパーソナライズします!ですので運動経験に関係なくどなたでもご参加頂き、最善の成果を得ることができます!
オンラインクラスは準備運動、説明、ワークアウト、クールダウンで構成され、1クラスは45分間です。
火曜日&木曜日 - 10:…

私たちのミッションは教育を通じて、皆さんが望む人生を歩むために必要な力を与えることです。
そして、私たちはその力を皆様により良い健康とフィットネスを追求するための機会を提供するという形でお届けしてきました。
そして今回、緊急事態宣言解除と制限の緩和にともない、私たちは休止中であったジム施設での営業を再開し、この機会を皆さまに再度、継続的に提供していくことを予定しています。
営業再開に先駆けまして、皆さまの安全を守るために東京都と福祉保健局によるガイドラインに従い、ジム施設利用に関するルールを設けました。
主な内容は、施設内でのソーシャルディスタンスの実施を徹底するために、収容人数をジム施設総面積150平方メートルに対し、8人以下(従業員含む)とさせて頂くこと、さらにそれを確実に行うためにすべてのセッションには予約が必要となることです。
詳細は以下に記されていますのでお越しになられる前に必ずお読みください。
予約制のオープンジムのみ
6月1日(月)からついにジムが収容人数と提供サービスに制限を加えて営業再開します!
営業再開日から2週間は月曜日から金曜日までのオープンジムのみでの営業となります。営業時間も短縮され、午前7時から午後7時までとなります。
…more…
平素よりChikaraフィットネスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
昨日政府より発令されました緊急事態宣言を受け、4月11日土曜日より当面の間、臨時休館することとなりました。営業開始の日程につきましては、今後の行政機関の方針に沿って決定し、ご案内を致します。
スケジュール変更
明日4月9日木曜日と10日金曜日のスケジュールは下記の通り変更致します。
4月9日 (木) 終日オープンジム (6AM ~ 9PM)
4月10日 (金)終日オープンジム(6AM ~ 7PM)
休館中の取り組みについて
心配しないでください!私たちは休館中も引き続き学びを提供します。そして休館中にしか出来ないエキサイティングな取り組みを明日発表致します!
この取り組みは、メンバーの皆さまの健康を改善するのに役立つ楽しい挑戦となるでしょう。
ジム器具の貸し出しを致します
休館中はジムにある器具を無料でお貸し出しします。
ご希望の方は、下記の申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
器具レンタル申込…
more…
イベント形式
3週間に渡り、CrossFit本部からどこでも誰でもできる3つのワークアウトが発表されます。すべての参加者はCrossFitコミュニティのリーダーボードに氏名が表示されます。さらにリーダーボードのハッシュタグを利用してボードをカスタムし、友達、家族、ジムの他の参加者だけのリーダーボードを作ることもできます。
参加登録は4月1日(水曜日)、またはそれ以前にgames.crossfit.com/openからすることができます。参加登録はこのイベントが終了するまですることができます。第1ワークアウトは4月3日(金曜日)に発表されます。
どのように参加できるの?
The Support Your Local Boxファンドレイザーには誰でも参加することができます。現在、多くの方々が経済的に困難な状況にあることは理解しています。そして、私たちはそのような経済的に困難な状況にある方々が、このイベントに参加できない理由が「参加費」であって欲しくありませんでした。そのため、このイベントへの参加費は無料です。…
more…
東京都の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた、今週末(3月28日、29日)の不要不急の外出自粛要請を受け3月28日(土)は臨時休館させていただきます。
休館の代わりに、WodUpにてトレーニング内容を提供する予定です。
今後は引き続き行政機関の方針を監視したうえで、休館やスケジュール変更が必要な要請が発生した場合は、その都度お知らせいたします。
日常の予防措置については、厚生労働省のWebサイトを参照してください。
Chikara CrossFitでは、常にメンバーとコーチの健康と安全を最優先事項としています。
感染拡大防止の対策としましては、ジム内全てのエリアと器具等の掃除、消毒を増やし、感染防止のための環境づくりを徹底して行なっております。
できる限り安全な環境を保つために、皆さまに継続してお願いしたい事項がいくつかございます。
- クラスの前後は定期的に手を洗い、手指のアルコール消毒をお願いします。
- …

経験豊富なコーチから適切な評価と的確な指導を受けることがスキル向上、筋力強化、または自信をつけるための鍵です。東京初のクロスフィットジムであるチカラクロスフィットのコーチ陣は、様々なレベルのアスリート、そして一般の方々の運動レベルを評価し、その人に合った効果的なプログラムを提供してきた豊富な経験を持っています。今回、クロスフィットで一般的な以下の動作を習得・強化するためのマンツーマンでのパーソナルスキルセッションの受付を開始いたしました!ご興味をお持ちの方はお問い合わせください。
- プルアップ&ディップ
- マッスルアップ
- ハンドスタンド
- オリンピックリフト (スナッチとクリーン&ジャーク)
プルアップ&ディップ:プルアップとディップは上半身の押すと引く力を鍛えるための最も基本的な動作です。そして、その筋力はマッスルアップなどのさらに上級の自重動作だけでなく、ウエイトリフティングの動作にも応用することができます。これらの動作は鉄棒だけでなく吊り輪を用いてすることもできます。…
more…
基礎コースとは、チカラクロスフィットに新たに入会される方のための初心者向けのトレーニングコースです。このコースの目的は、グループクラスでのトレーニングを開始する上で必要となる動作の基礎を身に付けることです。
しゃがんだ状態から立ち上がる動作であるスクワット、地面から物を持ち上げる動作であるデッドリフト、そして肩から頭上まで物を持ち上げる動作であるオーバーヘッドプレスなどの動作をバーベルを用いて学びます。
それ以外にも基礎的な体操の動作である腕立て伏せ、懸垂、ディップス、ボックスジャンプなど、そして正しい走り方や縄跳びの練習も行われます。さらにトレーニングでよく使用するロウアーやエアバイクなどの使用方法も学びます。
経験豊富なコーチの元で行われるこの6回の個人レッスンを通じて参加者は、正しい動作を練習すると共にグループクラスで実施されるワークアウト(WOD : ワッド)を各自のレベルに合わせて適切に行うための知識を身に付けます。この各自のレベルに合わせることはスケーリングと呼ばれ、とても大切なコンセプトの1つです。簡単に言うと1つのワークアウトを実施する上で、その人にとって大きな努力はともなうが、正しい動作を維持できるようにウエイトの重量、動作、回数や距離を調整するということです。例えば、筋力またはスキルの問題で懸垂ができないとします。…
more…
ご登録をまだ済ませていない方はこちらのリンクからすることができます。→ http://games.crossfit.com/
登録の際にChikara Crossfitを所属アフィリエイトとして登録してください。
オープン予選はジムでのトレーニングの成果を試す絶好の機会であるとともに世界のクロスフィッターたちと同じワークアウトを行い悔しさ、喜びを分かち合えるクロスフィッターにとって1年に一度のお祭りもあります!
毎週土曜日に開催します
今回もチカラクロスフィットでは前回
と同様に5週に渡り、土曜日のグループクラスの代わりにオープン予選を開催します。
※注意
レベル2セミナー開催の為、11月2日土曜日のみオープン予選の開催は行いません。そのかわりに、11月4日月曜祝日にオープン予選を開催します。
参加枠の予約について
…
more…
ご登録をまだ済ませていない方はこちらのリンクからすることができます。→ http://games.crossfit.com/
登録の際にChikara Crossfitを所属アフィリエイトとして登録してください。
オープン予選はジムでのトレーニングの成果を試す絶好の機会であるとともに世界のクロスフィッターたちと同じワークアウトを行い悔しさ、喜びを分かち合えるクロスフィッターにとって1年に一度のお祭りもあります!
土曜日のイベント
今年もチカラクロスフィットでは昨年と同様に土曜日のグループクラスの代わりにオープン予選を開催します。
登録はマインドボディーにて8:20am〜12pmの間で20分ごとにすることができます。しかし、発表されるワークアウトによっては開始時間が変更される場合があるため、前日である金曜日の午後にスケジュールを再確認ください。
…
more…
Level Methodとは、あなたがフィットネスレベルを高めていく上で役に立つ明確な基準を提供してくれるシステムのことです。この基準により、幅広い身体能力のレベルを計測するために15種類のアセスメントが実施されます。これらそれぞれのアセスメントには、それぞれレベルが存在し、それらはMAP表上に記載されています。(MAP - Method for Athletic Progression:運動機能の段階的改善法)
Level MethodのMAP表を用いることにより、それぞれのアセスメントでの個人のレベル、そして総合的なレベルを目で見える形で理解することができます。これは格闘技の帯の段位と同じようなものだと言えます。
MAP表は、あなたがフィットネスレベルを改善していくために必要な次のステップをシンプルに示してくれる地図だとも言えます。さらに段階的に次の目標が設定されるため、安全性が向上され、怪我の予防にもつながります。もし、あなたがマッスルアップをできるようになりたいのなら、テストカテゴリーの「Ring(リング)」で自分のレベルがどこであるのかテストしてみてください。そして、そこから一歩ずつ、ひとレベルごとあなたが目標とするゴールまで進むことができます。
どのように自分のレベルを知るの?
チカラクロスフィットでは、…
more…