
Teams
チームが決まりました! スキルとカテゴリに基づいて、チームを可能な限り均等に分割しました。 各チームには3人のチームキャプテンがいて、毎週参加ポイントを獲得するためにチームをリードするように指定されています。
以下のチームをチェックして、これから3週間に渡ってサポートし合う仲間を確認してください!ワクワクしていますか?
まだオープンに登録していない場合でも、まだ時間があります。 火曜日の午前9時に最初のワークアウトスコアの提出期限が切れる前に、チームに入ることができます。 その場合はキャプテンに連絡して知らせてください!
ジム内コンペティション得点方法
ワークアウトへの参加
各チームは、ワークアウトをしてスコアシート*を提出したチームメンバーごとに1ポイント獲得できます。
CrossFit.comにスコアを提出した人
そしてさらに各チームは、公式のCrossFit GamesWebサイトに有効なスコア*を提出したチームメンバーごとに追加のポイントを受け取ります。
チームスピリット
現在、ジムの人数を制限する必要があるため、チームスピリットを盛り上げるためにオンラインで活用します。
各チームは、毎週写真またはビデオをInstagramに投稿するチームメンバー1人ごとに追加のポイントを受け取ります。これにより3週間を通してお互いにいいねしたり、コメントしたり、励まし合うことができます。
チームのポイントを獲得するには、必ず@chikaracrossfitにタグを付け、ハッシュタグ #ChikaraOpen21を使用し、チーム名を含めてください。そうすることで、私たちがチーム名を見つけてポイントとして加算します。 Instagramを使用していない場合は、写真をEメールでチカラ宛に送信してポイントを獲得してください。チカラのインスタtアカウントに投稿させて頂きます。
*注:自宅でトレーニングを行う場合は、CrossFit.comでビデオスコアを送信するための指示に必ず従ってください。ガイドラインに従ったビデオを提出する必要があります。 CrossFit Games Webサイトへ有効なビデオを送信しない場合は、スコアシートをチカラ宛にメイルして参加ポイントを獲得してください
オープンワークアウトとクラスのスケジュール
次のクラスでオープンワークアウトを実行します。
金曜日:午後5時30分、6時45分、8時(オープン用に追加) 土曜日:午前11:45 am 月曜日:午前6:00、7:10 am、8:20、11:15、午後12:30
クロスフィットオープン用のグループクラスは、一般的なウォームアップを一緒に行い、2つのヒートに分けワークアウトを実行します。 クラスの半分がワークアウトを行い、残りの半分がジャッジします。 その後、少し休んだ後、役割を切り替えます。
金曜日の朝と月曜日の夜のグループクラスでは、通常通りトレーニングを行います。
グループクラスでCrossFitOpenワークアウトを実行できない場合は、月曜日の夜、火曜日の朝、およびオープンジム中にすることができます。 また、自宅で実行できる器具不要部門や基礎部門といったオプションもあります。
こういう場合は、ワークアウトを評価するために独自にジャッジを手配する必要があります
ジャッジ
グループクラスでは、ボランティアでお互いをジャッジしていただきます。 競技中は、アスリートから1メートル以上離れ、マスクを着用するようにお願いします。
クラスの各ワークアウト基準について説明します。 ただし、クラスに参加する前に、CrossFit Gamesのサイトでワークアウトの説明と動きの基準を確認してください。
https://games.crossfit.com/workouts/open/2021
ジャッジの詳細を知り、ジャッジ証明書を受け取りたい場合は、オンラインコースを受講できます。
第1週目のワークアウトは...
ワークアウトのスケールド部門、基礎部門、器具不要部門に関する詳細はこちらのウェブサイトからご確認ください.
https://games.crossfit.com/workouts/open/2021
部門
基礎部門により誰でもオープン大会に参加できるようになりました!
Foundations - 基礎部門
CrossFit オープン大会のファンデーション部門へは、どなたでも参加することができます。
「私たちは誰もが参加することのできるオープン大会を開催することで、より多くの方々に参加して頂き、この大会の素晴らしさを知ってもらいたいと考えています。安全に楽しく仲間達が応援してくれる環境の中で、自分自身に挑戦し、自分にはできないと思っていたことにチャレンジして頂けれることを願っています。」っとCrossFitGamesのコンテストディレクターであるエイドリアンボズマンさんは言っています。
ですから今年からオープン大会には、Rx部門およびスケーリング部門に加えて新しいファンデーション部門がつくられました。ファンデーション部門のワークアウトは、スケーリング部門のワークアウトからさらに難度が下げられ、CrossFitを初めて体験するアスリートの方や「できるか心配!」っと思っている一般の方でも安全に楽しく大会に参加することができます。
Equipment Free - 器具不要部門
器具不要部門のワークアウトもチャレンジングです!器具不要部門は器具を使わないからといって、他の部門のワークアウトより簡単なワークアウトをする訳ではありません。スキルと運動強度の両面から誰にとってもチャレンジングなワークアウトを準備しています!この部門の最も良いところは「どこからでも参加できる」っという点です。ご自宅のリビングルーム、ガレージ、または公園などの平なスペースでしたらどこでもできます。「ワークアウトの意図を理解して自分に挑戦することができれば、難度は高くなると言えるでしょう。」っとCrossFitゲームズのヘッドジャッジであるエイドリアンボズマンさんは言っています。準備はできていますか?2021年度CrossFitオープン大会は3月12日に開始します!
Rx'd & Scaled - Rx'd部門 & スケールド部門
RX'D部門とスケールド部門のどちらが良いのかな?
今までCrossFitは、様々なスキルレベルのアスリートが自分の能力に最も適した部門を選択できるように、オープン大会でRx部門およびスケールド部門を提供してきました。
オープン大会でどちらにエントリーするか決めるにあたり、エイドリアン・ボズマンさんはこのように言っています。
「あなたのことを良く知るコーチに相談して下さい。そして、あなたにとって現実的な部門を選択してく下さい。そして、その部門で精一杯頑張って下さい。」
お問い合わせ
CrossFit Openまたは今後3週間のクラススケジュールについて質問がある場合は、お知らせください。私たちの目標は、これをすべてのメンバーの皆様にとって楽しいイベントにし、とてもチャレンジングな年をのり切ったあなたのフィットネスの成功を祝うことです!
Liked what you see? Share it with your friends!